よみもの

新着記事

お知らせ 各種漢方相談 更年期

2023/5/3

40~50代☆更年期、陰陽五行で自分軸、体質を整える講座を開催

ストアカで自宅にいながら漢方を学べる! ストリートアカデミー(通称ストアカ)をご存知ですか? ストアカとは「学びたい人」「教えたい人」を結ぶ、学びのプラットホームです。 超一流の講師の講座が1000円~で受講できるという、勉強好きの方にはたまらないプラットホームです。 しかも、自宅からZOOMで受講可能!! 良い時代になりましたね。 ストアカでは、満足度の高い先生からまなぶことができます。 受講者満足度98.1%*、口コミやレビューも充実しているから、 安心してオンライン・対面のレッスンを受けられます。 …

つづきを読む

その他

2023/2/13

中医学、陰陽五行と九星気学のコラボイベント講座を開催!

カフェねうねうにてコラボ講座を開催しました 九星気学(きゅうせいきがく)とは、古代中国から伝わる占術で、宇宙の気(エネルギー)を九つに分類したものと、さらに「木」「火」「土」「金」「水」の五行の相性を組合わせた占術です。 ちなみに中医学は中国の伝統医療ですが、ともに基礎となる考え方が「陰陽五行」という中国古来の哲学です。 この二つを組み合わせて、「お身体のちょっとした不調を改善しましょう~」と題しまして、講座を開催しました。   どちらも奥深い学問ですので、講座内容は入り口まで。 ですが、どちら …

つづきを読む

講座風景

お知らせ

2023/2/13

漢方講座のお知らせ~気軽に楽しめる「中医学おはなし会」がスタートします

ツケダ薬局では2023年版「中医学おはなし会」を開催します!   令和5年「中医学お話し会」   各月 第2金曜日 10時~11時30分   日時 テーマ 3月10日(金) 女性の漢方養生と生理痛「血」と「肝」の話 5月12日(金) 胃腸の弱い方の漢方養生 梅雨と体調の関係 胃腸を整える 「水」と「脾」の話 7月14日(金) 夏バテ、夏の疲れの漢方養生 「気」と「心」の話 9月15日(金) 乾燥と皮膚トラブルの漢方養生 「肺」の話 11月10日(金) 冷え性の漢方養生 「腎」 …

つづきを読む

お知らせ

2022/12/17

柴葛解肌湯の取扱いをはじめました

柴葛解肌湯(さいかつげきとう)とは 柴葛解肌湯は、インフルエンザなどの急性疾患によく使われる処方です。 風邪の引き始めは、悪寒、発熱、頭痛など(漢方では表証という)が主な症状ですが、風邪ウイルスなどがさらに身体の奥へと進行し、全身に波及し激しさを増した時に用います。 処方の組み合わせは葛根湯、小柴胡湯、桔梗石膏を合わせたような生薬の組み合わせです。 葛根湯の使用目標~悪寒、頭痛、身体痛、発熱、無汗 小柴胡湯の使用目標~口が苦い、胸脇部の張り、食欲不振、悪心、嘔吐など 急性熱誠疾患で熱症状が強く、高熱を出し …

つづきを読む

お知らせ

2022/12/14

ツケダ薬局、クスリのツケダイベント情報と年末年始のお知らせ

クスリのツケダイオン室蘭店は只今イベント開催中 ガラポン抽選会(12月13日~20日) クスリのツケダイオン室蘭店では、「ガラポン抽選会」を開催中です。 令和4年12月13日(火曜日)から20日(火曜日)19時まで 2500円ごとに1回 空くじなしです。 豪華景品を用意してお待ちしています! (写真はイメージです) 現金つかみ取り(12月23日~27日) お買い物のご購入金額に応じて、現金のつかみ取りを行います。 正月イベント 令和5年1月1日2日はポイント5倍 1日は風船くじイベントを開催します。 &n …

つづきを読む





お知らせ 各種漢方相談 更年期

40~50代☆更年期、陰陽五行で自分軸、体質を整える講座を開催

ストアカで自宅にいながら漢方を学べる! ストリートアカデミー(通称ストアカ)をご存知ですか? ストアカとは「学びたい人」「教えたい人」を結ぶ、学びのプラットホームです。 超一流の講師の講座が1000円 …

妊活関連 店長の漢方diary♪

占いは妊活に好影響~妊活相談員がすすめます

つけだ妊娠したいあなた!占いは妊活に効果絶大ですよ~!! 冒頭からすいません笑 私は占い師でも霊媒師でも何でもありません、単なる薬屋の漢方相談員です、、私が占うわけではありません。 ですが、占いを勧め …

粉瘤

アトピー、皮膚炎

粉瘤は排膿散及湯で治るのか?についてお答えします

つけだこんにちは!粉瘤に漢方薬「排膿散及湯」が効きますか?と質問されましたので、中医学的に考えてみようと思います! 参考までに^^ 粉瘤は1000人に一人くらいの発症率と言われています。 一般的には炎 …


チキンスープ

お知らせ 妊活関連 薬膳

妊活女性にボーンブロススープを飲んで欲しい理由とは

ボーンブロススープとは 鶏肉の手羽元や手羽先をじっくり煮込んで、骨からの栄養成分を抽出したものを言います。ブロスとはだしという意味。 欧米では美意識の高い人々の間で流行中なんだとか。 分子栄養学の世界 …

薬膳カレーなど

薬膳

薬膳カレー教室~レンタルルーム内で料理教室の様子

ツケダ薬局内のレンタルルームでは料理教室での利用も可能です ツケダ薬局では2階スペースをレンタルルームとして貸出しています。 ツケダ薬局内レンタルルームの詳細 今回、伊達に拠点を置いて「ルミレシピ」を …

さしすせそ

取扱商品 薬膳 身体のこと

みりんの代わりに大高酵素~腸活調味料の活用を!

日本の味、調味料の基本とは? 日本食の基本となる調味料は「さしすせそ」という言葉を聞いたことがありますか? 「さ」~さとう 「し」~し 「す」~す 「せ」~しょうゆ*昔はせい油と呼んでいたそうですよ。 …


さしすせそ

取扱商品 薬膳 身体のこと

みりんの代わりに大高酵素~腸活調味料の活用を!

日本の味、調味料の基本とは? 日本食の基本となる調味料は「さしすせそ」という言葉を聞いたことがありますか? 「さ」~さとう 「し」~し 「す」~す 「せ」~しょうゆ*昔はせい油と呼んでいたそうですよ。 …

取扱商品 美容のこと

ミュールセラム モニター様の感想

先日、「アクルミュールセラム」化粧水のモニターを募集しました。 2ヶ月がすぎ、モニターからそのまま気に入っていただき、ご愛用いただいているお客様もいらっしゃいます。 アクルの会社は、北海道旭川市にあり …

更年期イメージの女性

取扱商品 店長の漢方diary♪ 更年期

更年期?レバコールを飲んだほうが良い?について漢方的視点から話します

レバコールは更年期に良いのか?           レバコールは病前、病後の方、授乳中の方、栄養不足の方や、貧血の方,胃腸の弱い方などに特に飲んでいた …


category

© 2023 ツケダ薬局・クスリのツケダ公式サイト〜皆さまのかかりつけ薬局として